まさログ

現在20歳の大学生。僕が、これまで経験してきたライフイベント(大学受験、大学生活など)、挑戦してきたこと(海外旅行、一人旅、一人暮らしなど)を、学生の方や、これからいろんなことに挑戦していきたいと考えている方々に、発信するブログです。現状の生活に満足しきれなかったり、不安や、疑問を感じている人のために、少しでも参考になればという思いです。

【勉強時間】大学受験一日何時間!?~志望校合格を実現しよう!~

こんにちは、masaです

今回は、受験生の一日の勉強時間についてお話したいと思います!

1 実際、どれぐらい勉強すればいいのかわからない!!

1.1 学校がある平日は??

平日は学校でも勉強するので、学校が終わってからの学習時間についてですね。

 

率直に言うと、学校以外でも、平均7時間 はやりたいですね。多すぎる!と思うかもしれませんが、

 

例えば、残り10か月、12か月で偏差値50ない人が60の大学に挑戦すると考えるには、

それぐらい、もしくはそれ以上の勉強量が必要だと思います。

 

つまり、もっと高い目標があるのなら、7時間はとても足りないということです。

 

ぼくも、残り1年もない時期に勉強を始めましたが、やはり、少なくとも7時間はやらないと厳しいなというのが正直なところです。

 

1.2 休日の勉強時間

学校がない日についてですが、ここが最も差がつくところと言えます!

 

とりあえず、部活や勉強以外の活動はないものとして話ますが、

 

休日に関しては、朝から夜までたくさんの時間があるわけで、ちゃんと朝からやるのと、昼間寝てしまって、夜だけやるのとでは全然違います

 

なので、勉強以外の活動のない日は、最低で12時間は必要です。

f:id:lifeis_excitig:20180627143842j:plain

 

2 理想的な時間配分とは

 

勉強時間が、減ってしまうのは、まず始める前にダラダラしてしまうことです。

なので、メリハリのある生活をすることが、たくさん勉強できることにつながります。

 

下に書いた例は、ぼくが受験生の時の一日の使い方です。

どれだけ勉強に不真面目だった人もやる気になれば、できると思いますよ!

 

あくまで平均なので、夜の3時までやった日もあったり、朝7時からやるのもアリ!

本番間近までは、健康なんて勉強の次!(笑)

 

平日

 

例:17時~22時、1時間休憩(お風呂とか)、23時~1時

 

重要なのは、学校が終わってから、勉強し始めるまでの時間を短縮すること。

 

休日

 

例:9時~12時、休憩(昼ごはん)、13時~18時、休憩(夜ごはん)、19時~23時

 

休日は、やはり朝がきついですが、だからこそ他の人と差をつけるチャンスです!

 

3 最後に

 

「こんなにやる必要があるのか?」、「みんなこんなにやってるの?」

と思ったかもしれませんが、

勝つには、周りの人と同じ量ではダメなんです

 

「絶対に合格したい!!」、「浪人はいやだ!」

その気持ちがあるのなら! 

 

どんだけでも勉強してやるっていう気持ちになれるはず!!

 

睡眠時間が6時間は必要とか勉強しすぎは良くない

 

といってやらないの自分に甘いだけです。

結局、強い気持ちを最後までもち続けた人が受験では勝ちます!!!

 

 

これが絶対正しいとは言えませんが、参考にしてみてください。